はじめに
こんにちは!
ブログ初めて間もない頃って、毎日ブログ書いてるとネタ切れで今日はどんなに振り絞ってももう書けません!!ってこと有りませんか?!
おじさんは多々あります。
3回書くうち1回はそんな感じです。汗
いま、この記事も半分そういう気持ちで書いています。笑
おじさんはちょっとしたあるコツを習得してから比較的サクサク更新出来るようになってきました。
なので今日はブログ始めたばかりでネタ切れして記事が更新出来ないって悩んでるサラリーマンに向けて少しでも更新しやすくなるように、おじさんのちょっとしたコツを発信していきます!
そのテクニックとは?
では具体的に何をどうするのか?
それは、
(=インプット)2、それを元に自分の考えやたこと・行動したこと・学んだ教訓など、自分の感想を交えて書く
(=アウトプット)
たったこれだけです。
例えば、おじさんの場合、「ブログ×複業×サラリーマン」ってジャンルで発信している中で今、「ブログ記事が更新出来なくて困った」って感じてるので今日はそれをこうやって記事にしてます。
、
、
、
ハイ。
ここであなたはきっとこう思うでしょう。
自分が書いたそんな記事に価値あるの?って。
一見無駄そうな記事を量産しても意味ないんじゃないの?って感じますよね。
ちゃんと意味はありますし、決して無駄な記事なんかではありません。
思うこと
ちょっとだけ考えてみて欲しいんです。
おじさんはつい3ヶ月程前にブログを開設したばかりの新米ブロガーですが、某有名ブロガーの月に数百万PV&月7桁のブログ収益を出している実績公開の記事を見てそれを目標にしたとします。
もちろん目標にするのは素晴らしいことだと思います。
しかし、そこに到るまでの道筋を自分で十分理解して自分の中に落とし込み、例えるなら階段を100段飛ばしするに近い行動が出来ますか?と聞かれると現実的に難しいと思うんです。
例えば、社会人アマチュアサッカーしてる人がいきなり、
「キミ!明日からW杯の日本代表ね!」
って監督に言われても「ちょっ!ちょ、ちょ・・・ちょっと待って!」ってなりません?
反対に「自分より一段だけ上にいる人をお手本にする」という方法ならどうでしょう。
私には何だか出来そうに思えてきます!
伝えたいこと
つまり、自分では価値がないと思うような記事でも、自分よりも少しだけ下で階段を登る人には手の届きやすい目標のひとつや通過点になり得ると思うんです。
それってめちゃめちゃ有益だと思うんです。
だって、おじさんも実際に投げ出したくなった時にも何度もそういう記事を読んでモチベーションアップすることが出来ましたから。(ハート)
おじさんも書きましたがよくブログ開始して3ヶ月目の実績報告みたいな記事見かけますよね。あれなんかも正に同じだと思うんです。
これからブログを始めようって人は月に7桁のブログ収入!
って発信してる有名ブロガーをキッカケに大きな夢を感じ、
ど素人から始めた人の3ヶ月目の実績報告を見ることで自分にも出来そうと感じて行動が出来るようになる。
おじさんが最初、そうだったのできっと同じように価値を感じてくれる人がいるはずです。
まとめ
まとめるとつまりは、
ってこと。
そんなワケで、複業したいけど何するか迷ってるならとりあえずブログに挑戦してみようぜ!!ってお話でした。
ではでは、今日もカンパーイ♬
コメント